
こんにちは!カンティです。
今回は、初心者でも簡単に作れるのに本格的!ゴロゴロッと野菜たっふり入ったチキンのスパイスカレーカレーの作り方をご紹介します。
市販の「カレー粉」を使うのも便利ですが、今回、いくつかの粉末スパイスを混ぜるだけで簡単にオリジナルカレー粉を使いました。
仕上げにヨーグルトと牛乳を加えることで、まろやかなのにうま味やスパイスが引き立つ味わい深いカレーに大変身。健康的で、おいしく、食べ応えのある一品です。
まとめて作って小分けに冷凍しておけば、電子レンジで加熱するだけですぐに食べられます。

「野菜たっふりチキンのスパイスカレー」
レシピについて
高たんぱく低脂肪で健康志向の方やダイエット中の方にも人気の鶏むね肉を使いました。チキンカレーをよりヘルシーにするために、いくつかの野菜(玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、トマト、ピーマン)をたっぷり入れました。お好みで、ブロッコリー、カリフラワー、グリーンピースなどの野菜を入れることもできます。
市販の「カレー粉」を使うのも便利ですが、今回、いくつかの粉末スパイスを混ぜるだけで簡単に作れるオリジナルカレー粉を使いました。ヨーグルトと牛乳を使ってコクのあるチキンカレーに仕上げました。お好みでココナッツミルクや生クリームを使ってもOKです。
簡単オリジナルカレー粉の作り方
市販のパウダースパイスをいくつか混ぜるだけで、簡単に自分好みのオリジナルカレー粉を作ることができます。
このレシピでは、5種類のスパイス(コリアンダー、クミン、ターメリック、チリ、ブラックペッパー)とガラムマサラを使いましたが、チリパウダーとコショウの量は、必要に応じて、調整することができます。
オリジナルカレー粉を作るときのポイントは、スパイスやガラムマサラを適量に使うこと。スパイスのバランスも大事。
オリジナルカレー粉の材料
コリアンダーパウダー 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1/2
ターメリックパウダー 小さじ1/2
チリパウダー 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/4
ガラムマサラ 小さじ1/2
ガラムマサラの代用品
ガラムマサラの代用品はこれ!パウダースパイスを計って、混ぜるだけ。
シナモンパウダー 小さじ1/8、
カルダモンパウダー 小さじ1/8、
クローブパウダー 小さじ1/8を
市販のガラムマサラには、シナモン、カルダモン、クローブ以外にもいくつかのスパイス(コリアンダー、クミン、コショウ、ナツメグ等)が含まれています。
今回の手作りカレー粉にコリアンダー、クミンとコショウは別に使っていますので、ガラムマサラは上記の三つだけで代用できます。
ナツメグは強い独特の香りを持つ強烈なスパイスであるため、今回使っていません。ナツメグを使う際には、くれぐれも量に注意してください。
「野菜たっふりチキンのスパイスカレー」材料
鶏肉 – 脂肪分が少ない鶏の胸肉
パウダースパイス – コリアンダー、クミン、ターメリック、チリ、ブラックペッパー、ガラムマサラ
塩 –味を見ながら調整する
タマネギ – お好みで、みじん切り又はスライスした玉ねぎを使う
ニンニク – マイルドな風味のため薄くスライスしたニンニク、強い風味を加えるには細かく刻んだニンニクまたはガーリックペーストを使う
生姜 – 細かく刻んだ生姜または生姜ペースト
野菜 – ジャガイモ、ニンジン、トマト、ピーマン
水 – 生の材料を柔らかくなるまで水で調理する
牛乳 –コクとクリーミーな質感を加えるために、牛乳の代わりに、生クリーム又はココナッツミルクを使ってもOK。
プレーンヨーグルト (無糖) – まろやかでクリーミーなカレーに仕上がるために使う。
「野菜たっふりチキンのスパイスカレー」役立つ情報
土鍋でカレーを作る:土鍋で作るカレーはとても美味しいため、土鍋を使用することを強くお勧めします。なければ、焦げにくい、できるだけ厚手のものがおすすめ。
カレーを作るとき、鍋をほったらかしにしないこと。時々、水加減を見ることやスプーンなどで 軽く混ぜることは重要。
カレーにヨーグルトを入れる時は分量とタイミングが大切。分量が多すぎると酸っぱくなってしまうので気をつけましょう
ヨーグルトと牛乳を加える時よく混ぜてなめらかにしてから加えるとダマになりにくいです。
牛乳とヨーグルトは沸騰させすぎると分離してしまう:牛乳とヨーグルトを入れた後、加熱しすぎない・煮込みすぎない。入れた後は、頻繁に混ぜながら、2~3分ぐらいだけ調理する。
カレーグレービーのとろみを好みで調整する :水分がすべて蒸発するまでカレーを煮てから牛乳を加えることで、少しとろみをつけることができます。
出来上がってから、一旦休ませる:調理後、30分ほどカレーを休めることは風味豊かなカレーを作る秘訣の一つ。ただし、長く休める場合、室温に放置すると腐敗しやすいため、冷蔵庫で保存するようにしてください。

「野菜たっふりチキンのスパイスカレー」
パンにもご飯にも合う!
カレーの付け合わせとして最も一般的なのは白米ですが、このチキンのスパイスカレーがパンによく合います。玄米やキヌアの上に乗せたり、ロティやナンなどの他の種類のパンと一緒に食べても美味しいです。

スパイスカレーレシピ集
「野菜たっぷりチキンのスパイスカレー」作り方
準備時間 15分
調理時間 20分
材料 (2~4)
オリジナルカレー粉用
コリアンダーパウダー 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1/2
ターメリックパウダー 小さじ1/2
チリパウダー 小さじ1/2
黒コショウ 小さじ1/4
ガラムマサラ 小さじ1/2
マリネ用
鶏むね肉 300g、 そぎ切り
手作りカレー粉 小さじ1
塩 小さじ1/2
ニンニクペースト 大さじ1/2
生姜ペースト 大さじ1/2
チキンカレー用
油 大さじ2
ガーリックペースト 大さじ1
生姜ペースト 大さじ1/2
玉ねぎ 大1個、みじん切りにする
手作りカレー粉 小さじ2
塩 小さじ1/2
大きめのトマト 1個、乱切り
にんじん 1本、乱切り
赤ピーマン 1個、乱切り
青ピーマン 1個、乱切り
大きめのジャガイモ 1個、乱切り
水 400ml
プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ3
新鮮な牛乳 150ml
メモ:チリパウダー、コショウ、カレー粉の量はお好みで調節してください。
作り方
粉末スパイス(コリアンダー、クミン、ターメリック、チリ、ブラックペッパー)、ガラムマサラ、塩を用意します。

小さなボウルに塩以外のすべての調味料を入れて混ぜます。

鶏肉を一口大に切ります。

マリネを加えてよく混ぜて、他の材料を準備する。冷蔵庫で一晩保管することもできます。

その他の材料を準備します。ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、トマト、タマネギ、ショウガ、ニンニク。

水、牛乳、ヨーグルトを準備して、ヨーグルトと牛乳をよく混ぜ合わせます。

大きな鍋/土鍋に油を熱し、ニンニクと生姜のペーストを加えて、香りが出るまで炒めます。

みじん切りにした玉ねぎを加えて3分ほど炒めます。

オリジナルカレー粉と塩を加えます。 1分ほど炒めます。

マリネした鶏肉を加えて2分ほど炒めます。

スライスしたトマト、ジャガイモ、ニンジン、ピーマンを加えて、よく混ぜます。

水を加えて混ぜます。

強火で5分ほど煮ます。

蓋をして中火で鶏肉と野菜に火が通るまで約10分間煮ます。

つまようじがジャガイモにすんなり入ったら、十分に火が通っています。

牛乳とヨーグルトを混ぜたものを加えて混ぜます。

定期的にかき混ぜながら、弱火で約5分間煮ます。牛乳とヨーグルトを混ぜたものを加えた後は沸騰させないでください。

火を止めて、カレーを室温で約30分間休ませるか、冷蔵庫でさらに休ませます。カレーは休ませるとさらに美味しくなります。ソースも濃厚になってクリーミーになります。

カンティと一緒に、世界中の美味しい料理を
お手軽レシピで作ってみませんか♪
このレシピを作ったら、 #joyofeatingtheworld or @joyofeatingtheworld
でぜひシェアしてくださいね😚
- 日本語レシピ こちらをクリック:日本語レシピ
- 英語レシピはこちらをクリック:ALL RECIPE