こんにちは!カンティです。今回、簡単に作れる本格派スリランカ風じゃがいも炒め「アーラテルダーラ」作り方をご紹介します。スリランカでは、ご飯やパンと一緒に食べる定番の副菜として良く食べられていますが、お酒のつまみにもよく合います。ちょっとピリ辛食べ物が大好きな方なら、きっと虜になるでしょう。

アラテルダーラ(スリランカ風じゃがいも炒め)
今日ご紹介する「スリランカ風じゃがいも炒め」は、地元では、アラ・テル・ダーラ(Ala Thel Dala, අල තෙල් දාලා)またはアラ・バドゥマ(Ala Baduma, අල බැදුම)として知られています。日本語では、別名:じゃがいものスパイス炒めとも言われています。
※アラ(Ala)はシンハラ語でジャガイモを意味する
※テル・ダーラ(Thel Dala)は炒めたりソテーしたりすることを意味する
※バドゥマ(Baduma)は同じく炒めたりソテーしたりすることを意味する
ですので、「アラ・テルダーラ」又は「アラ・バドゥマ」は文字通り「ジャガイモの炒め物」を意味します。
スパイスやハーブについて
本格的に作る場合、マスタードシード、シナモン、ローストしたフェヌグリークシード などのホールスパイスを使っていますが、手に入らない場合は使わなくてOK。そのスパイスの代わりにSBなどのカレー粉を小さじいっぱいぐらい使ってもOK.
シナモンスティックの代わりに小さじ8分の1ぐらいのシナモンパウダーを使ってもOK。
辛さは自分のお好みでで調整しましょう。
今回使っていませんが、モルディブフィッシュ(スリランカの鰹節)があれば入れると旨味が増します。代わりに鰹節を使ってもOK。
スリランカで生のカレーリーフやパンダンリーフを使うことが当たり前ですが、日本ではなかなか手に入りませんので、あれば使う、なければ使わなくてもOK。
緑と赤の唐辛子を使っていますがししとを使ってもOK。辛いのは苦手の方は使わなくてもOK。

コツ・ポイント
- じゃがいもは皮のままゆでますので、茹でる前にじゃがいもはよく洗っておきましょう。
- 茹で加減をみるにはじゃがいもに竹串を刺して、すっと通るくらいが適当。
- 水からゆでることで内部と表面を均等にムラなく加熱することができます。
- また皮付きのまま切らずにゆでることで、仕上がりも水っぽくないというメリットがあります。
- 私はニンニク大好きでたくさん使っていますがお好みで少なく使ってもOK
アラテルダーラ(スリランカ風じゃがいも炒め)作り方
材料
茹でたジャガイモ 500g ( 皮をむき、乱切り)
食用油 大さじ3
マスタードシード 小さじ1 (あれば)
ニンニク 6片、 薄切り
2インチのシナモンスティック (あれば)
ローストしたフェヌグリークシード 小さじ1 (あれば)
カレーリーフ 5~10枚 (あれば)
2インチのパンダンの葉 (あれば)
玉ねぎ 1個(薄切り)
青唐辛子 2 本(スライス)
赤唐辛子 2 本(スライス)
ターメリック粉末 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
黒コショウ 小さじ1/2
チリフレーク 大さじ1、お好みで
※本格的に作る場合、マスタードシード、シナモン、ローストしたフェヌグリークなどのホールスパイスとターメリックを使っていますが、なければ、そのスパイスの代わりにSBなどのカレー粉を小さじいっぱいぐらい使ってもOK.
※スリランカで生のカレーリーフやパンダンリーフを使うことが当たり前ですが、日本ではなかなか手に入りませんので、あれば使う、なければ使わなくてもOK。
※緑と赤の唐辛子を使っていますがししとを使ってもOK。辛いのは苦手の方は使わなくてもOK。
作り方
①じゃがいもの準備する
じゃがいもは皮つきのまま良く洗う。鍋にじゃがいもをかぶるくらいの水を入れ、中火で加熱する。沸騰したら弱火にし、ふたをして、竹串が通るまで茹でる。

しっかりと水気を切る。

茹でたジャガイモの皮をむき、乱切りに切る。
ポイント:じゃがいもは冷めると皮がくっついてしまうので、熱いうちにむくことがポイントです。あつい場合は清潔なふきんの上にのせてむきましょう。

②じゃがいもを茹でる間に他の材料を用意する
玉ねぎは薄切りに切る。

唐辛子を斜め薄切りにする。
緑と赤の唐辛子を使っていますがししとを使ってもOK。辛いのは苦手の方は使わなくてもOK。

カレーリーフとパンダンリーフを用意する。
スリランカで生のカレーリーフやパンダンリーフを使うことが当たり前ですが、日本ではなかなか手に入りませんので、あれば使う、なければ使わなくてもOK。

ニンニクを薄切りにする。
私はニンニク大好きでたくさん使っていますがお好みで少なく使ってもOK

ホールスパイス:マスタードシード、シナモン、ローストしたフェヌグリークシード
パウダースパイス:ターメリックパウダー、黒コショウ、チリパウダー又はチリフレーク
マスタードシード、シナモン、フェヌグリークなどのホールスパイスが手に入らない場合は使わなくてOK。このスパイスの代わりにSBなどのカレー粉を小さじいっぱいぐらい使ってもOK. 辛さは自分のお好みでで調整しましょう。

③調理する
フライパンにオイル、マスタードシードを入れて弱火にかけマスタードシードを弾けさせる (種をパチパチとはじかせましょう)。

にんにくをいれて、香りが出るまで20~30秒ほど炒める。

香りがしてきたらカレーリーフ、パンダンの葉、シナモン、ローストしたフェヌグリークシード を加えてさっと炒める。

玉ねぎ、緑唐辛子、赤唐辛子を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

そこにターメリック、塩、コショウを入れて炒め合わせる。

次に、ジャガイモを加え、他の材料とよく混ぜ合わせながら2,3分炒める。チリフレークを加えてよくかき混ぜます。塩とコショウを確認し、必要に応じて追加します。

アラテルダーラの完成です。ご飯やパンと一緒にお召し上がりください。

このレシピを作ったら、 #joyofeatingtheworld or @joyofeatingtheworld
でぜひシェアしてくださいね(。・ω・。)ノ♡
- 日本語レシピ こちらをクリック:日本語レシピ
- 英語レシピはこちらをクリック:ALL RECIPE
このブログをいいな、応援したいなと思った方、いいね!と登録をよろしくお願いします。登録を希望される方は、以下のフォームからメールアドレスを入力して[subscribe]ボタンを押してください。
登録いただいたメールアドレス宛に仮登録メールが送信されますので、メールの本文中に記載されている本登録のためのURLをクリックしてください。本登録が完了すると、本登録完了をお知らせするメールが送信されます。